どうもこんにちは、前回で「ゴリラクリニックでひげ脱毛してみた」という体験談レポートは終了になりましたが、今回はその続きです。
医療レーザーを持ってしても私の頑固なあごヒゲはきれいに脱毛できなかったので、さらに強力な脱毛パワーを持つと言われる「針脱毛」への挑戦をします。
前回のレポートはこちら↓
ゴリラクリニックでヒゲ脱毛してみた【6回目以降照射/ゴリラ脱毛体験談⑦】
今回は針脱毛であごヒゲが薄くなっていくまでの経緯や、針脱毛をする上で知っておくべき注意点などを解説していきたいと思います。
クリニック探し
時系列を追って説明していきます。
まずは針脱毛ができるところを調べないといけません。
大きく分けると、TBCのようなエステタイプか、医療機関という2パターンに分かれるのですが調べていくうちに「絶対に医療機関でやった方がいい」と感じました。
理由はシンプルに安全性です。
細かく言うとキリがないのですが、まず毛穴1本1本に小さな針を指して電流を流すと言う作業を、医療資格のないところでやるのは不安しかなかったです。
医療機関はプロがやってくれますが、エステはちょこっと練習した程度の人がやっていると思われます。さすがに怖すぎでしょう。
あと脱毛に使う「絶縁針」と呼ばれる針は、複数の人で使い回すと感染症のリスクがあるそうです。
エステは普通に使いまわしてやっているそうですが、医療クリニックであればその人用のものを1本用意してくれるとのことで安全性がまるで違います。
このように安全性を担保できる医療クリニックという条件と、家からの距離などを考慮したどり着いたのが「横浜ベイクリニック」でした。
※2020年時点では既になくなっています
カウンセリング
早速無料カウンセリングに申し込みます。
初日はカウンセリングからの、テスト施術という流れだそう。
医院長は少し態度のデカいおっさんでしたが、レーザーで残ったあごひげを脱毛したいという要望は理解してくれて早速テスト施術をすることになりました。
私はこのテスト施術、結構ガッツリやってくれるのだと思ってましたが実際は毛を2、3本脱毛した程度でだいぶがっかりしたのを覚えてます。
とはいえ仕方がないので、次回の施術の予約を取りその日は帰りましたとさ。
施術
ついに施術の日がやって参りました。
施術をするにはヒゲがはっきり見えないといけないので、必ず3cm以上は伸ばしてこいとしつこく言われたのでヒゲは3日ほど生やしたままの状態で行きました。(マスクは必須ですマジで)
料金については後ほど詳しく解説しますが、5分あたり〇〇円という料金形態になっていて、私は毎回30分でやってました。
施術は専門の看護師さんがやってくれましたが、常に気をかけてくれて対応が丁寧だったのを覚えています。
もちろん30分以内で全てを脱毛できるわけではないので、合計3回ほど通いました。
3回通った後の脱毛効果に関してはこのあと詳しく説明しますね。
脱毛の効果は?
さてここからはQ&A形式で、みなさんが気になるであろうことを書いていきますね。
まず一番重要な脱毛の効果ですが、これは間違いなく◎です。
1本ずつ確実に毛根を殺していくので当たり前っちゃ当たり前ですが、レーザー脱毛だとしばらくして生えてくるのに対して、針脱毛は本当に生えてきません。
もちろんレーザーと比べると時間効率はあまりよくないですが、レーザーで抜けない部分を、ピンポイントで針脱毛するというのは理にかなっていると感じました。
私の場合はアゴの両サイドだけだったので、そこまでポイントが広くなく、3回ほど通って自分が満足できるレベルまで薄くすることができました。
痛みは?
こちらも気になる人が多いであろう、痛みについてです。
痛みに関しては、調べた感じ「レーザーよりも痛い」と書いてあるページが多かったので不安でしたが、実際はレーザーよりも全然マシでした。
私の感覚ですが、レーザーは10本の毛を同時に攻撃されるのに対して、針脱毛は1本なので痛みは少ないという感じです。
もちろん個人差はあると思うので一概には言えませんが、「針脱毛は痛いからやりたくない」と考えている方は、もったいないのでぜひチャレンジしてほしいと思います。
ただ施術後の「赤みと腫れ」に関してはレーザーよりも強かったです。
赤みだけならまだいいのですが、施術した周辺は結構腫れるので、ヒゲを剃るのも難しいですし、2.3日はマスクが必要になると考えておいた方がいいです。
料金は?
細かい料金はクリニックによっても違いますが、相場として以下を参考にしてください。
感染症検査:5000円
針代:5000円
施術料金:2500円/5分
どの医療クリニックも、だいたいこれくらいの料金設定になってます。
施術料金以外でも、事前に感染症検査の採血と針代で合計1万円取られるのは納得しがたいですが、安全性を担保する上でどこもやっていることなので諦めましょう。
私の場合は1回の施術で30分くらいやっていたので、1万5000円から2万円弱払っていました。
アゴの一部分でこの値段なので、レーザーと比べるとかなり高いと言えるでしょう。(その分脱毛効果も高いですが)
なので一部分でなく、顔全体を針脱毛でやるというのはおすすめしません。
何度も言いますが、まずはレーザーでやって、残った部分を針でやるのが最も効率の良い脱毛方法です。
レーザー脱毛におすすめの医療クリニックはこちらで紹介しています↓
まとめ
- 針脱毛は値段は高いが、その分効果もかなり高い!
- 痛みはレーザーと比べるとそうでもない(個人差あり)
- 顔全体を針脱毛でやると時間もお金もかかるので効率が悪い!まずはレーザーから!
まとめるとこんな感じでしょうか。
私のように、「レーザー脱毛したけど抜けなかった部分を針脱毛したい」と考えている方にはぜひ参考にしていただきたいです。
ちなみに私は針脱毛してマジで良かったと思ってます!
完全に生えないわけではないですが、ようやく長年のヒゲの悩みから解放され最高の気分です。。。