さあさあ第7回目でございます。
今回は番外編ということで、「施術前の効率的な毛の剃り方」という内容でやっていきたいと思います。
というのも明日下半身2回目の照射を控え、私は下半身(アソコの毛は除く)の毛全てを綺麗に剃っているつまりツルツルの状態にする必要があるのです。
ここ最近、私のリアルゴリラのような下半身を上手に且つ短時間でツルツルの状態にする方法を編みだしたのでそのやり方をシェアしたいと思います。
私と同じ悩みをお持ちの方の参考になればうれしいです。
ちなみに前回の内容はこちら↓
施術前に毛を全剃りする必要がある
ヒゲでも体の部位でも、レーザー脱毛したことがある人なら分かると思いますが脱毛前には毛を剃った状態にする必要があります。
毛が生えてるとレーザーが表面に出てる部分に反応してしまって、毛根まで届かないということからですね。要するに脱毛の効果がなくなってしまうと。
まあヒゲだったらいつも通り剃った状態で行けばいいだけの話ですが、体の毛となると案外時間がかかるんですね。特に下半身とか足先からモモの付け根、ケツまでびっしり生えてるとまあ時間がかかる。
これまで私は施術前日の夜、風呂(シャワー)に入った時に剃刀でひたすら毛を剃り剃りしてましたが、だいたい1時間~1時間半くらいの時間がかかっておりました。
「いやいやかかりすぎだろw」
とツッコミたくなりますが、ゴリラ並みの剛毛だとマジで時間かかるんすよ。
髭剃り用のジェルみたいの塗って、剃刀で剃って、剃刀に毛が溜まるのでそれをシャワーの水でどかしてまた剃る、これの繰り返しです。
「さすがにやってらんねーなおい」
と思ってきたので何か効率的な方法はないかと考えたところ、
「あるやん」
と思いついたのが電動シェーバーを使う方法。
剃刀で剃る前に電動シェーバーを使おう
剃刀で剃る前に、電動シェーバーとかバリカンみたいなやつで毛量を減らしておけばいいんです。
最初っから剃刀でやると毛も長いし量多いので、すぐ剃刀に毛がたまってそれを水で洗い流すって作業が発生してまうんです。
ただ毛量を減らして長さも2ミリくらいまで短くしておけば、剃刀でほぼ一発で剃れるんですよ。片足1分くらいで終わるレベルです。(前は30分くらいw)
ちなみに私が使ってるのはこれです↓
毛の処理とか、頭用のバリカンとしても使える便利なやつですね。値段もお手頃なんでおススメです。
新聞紙でも敷いて、そのうえでこのシェーバーを当てるだけの簡単なお仕事です。テレビ見ながらでもできますね。
今まで私のように剃刀でひたすら剃り剃りしてた方は、ぜひお試しくださいませ。
まとめ
- レーザー脱毛前の毛剃りがめんどくさい
- 最初は電動シェーバーで毛量減らして、そのあと剃刀でやると速攻で処理が終わる
まとめとしてはこんなかんじでしょうか。
まあ毛がそこまで濃くない方であれば剃刀でちょちょっとやれば問題ないと思いますが、私みたいにゴリラ級の毛深さであればちょっと工夫が必要になりますよね。
さて、明日は下半身2回目の照射になるんで、そちらのレポートもまた更新していきたいと思います。
次回レポートはこちらどうぞ↓