ヒゲが濃いことによる最大の弊害は、ひげ剃りのめんどくささではないでしょうか。
毎朝何分も、何10分も洗面所の前で剃刀負けしながらひげ剃りするのは本当に地獄ですよね。。
ちなみに自分は、高校2年〜3年生にかけて一気にヒゲが濃くなってしまい、毎日15分ほどかけてひげ剃りをしていました。
顔は幼いのにひげはめっちゃ濃い、という最悪のコンビネーションが発生していたのです。
写真はないのでイメージで言うと、嵐の二宮にひげをめっちゃ濃くしたみたいなかんじです。(もちろんあそこまでイケメンじゃありません)
なので今回は、私のようにひげ剃りに悩みを抱えた男性のために、「濃いヒゲも綺麗に剃れるおすすめの剃刀(ひげ剃り)」というテーマでご紹介させていただきます。
(最終的にはヒゲ脱毛をして、煩わしいひげ剃りからは解放されました。その話はこちら「童顔男がヒゲ脱毛しハッピーになった話」からどうぞ)
最初は兄貴のカミソリで
ヒゲが濃くなり始めて最初の頃は、4つ上の兄貴が使っていたshickの3枚刃を使っていました。
適当に水で肌を濡らして、手を洗う用の石鹸を顔中に塗って、剃るみたいな感じです。
高校2年生くらいまではそれでまあ大丈夫だったんですが、3年生になり急激にひげが濃くなり、鼻下と顎のヒゲが繋がるようになりました。
写真ネットからお借りしました。
↑リアルにこんなかんじでした。。笑
高校3年生で、童顔でこのヒゲはさすがにきつかったです。。。
剃ってもめちゃ青くなるし、このままじゃまずいと思いもっと完璧に剃れる髭剃りを探して、たどり着いたのがこれです。
ジレット フュージョン プログライド!
そうこれです!
これの何がいいって、摩擦軽減モーターがめちゃくちゃいいんです。
裏側にボタンが付いててそこを押すと小刻みに振動するんですが、これのおかげでめっちゃ剃りやすくなったし、剃刀負けをほとんどしなくなりましたね。
電池がいるので若干コストはかかりますが、それを考えても全く遜色ない剃り心地です。
長い間髭剃りに苦しんでた自分にとって救世主のような存在でした。笑
楽天やアマゾンで1000円くらいで売ってます。
そこらへんの薬局でも間違いなく売ってるので、ぜひ探してみてください。
ジェルは何を使うべき?
ジェルはそこまでこだわりがなければ、そこらへんの薬局で売ってる500円くらいのものを使えばいいかと思います。
ただヒゲがかなり濃く、剃刀負けが怖い人は自分に合ったいいやつを使う方がいいです。
ちなみに自分が使ってるのはこれです。
塗るとヒゲがかなり柔らかくなるので、使いやすいです。。
値段も600円くらいだったと思うので、コスパも悪くないです。
最低でも1ヶ月はもつと思います。
何が合うかどうかは体質というか、その人のヒゲにもよるかもしれません。
泡のやつを使ってる人が多いみたいですが、個人的には泡よりジェルの方がヒゲが柔らかくなるので好きです。
まとめ
最近ヒゲが濃くなってきて剃りづらくなった人は、ぜひこの摩擦軽減モーターを試してみてください。
肌への優しさが半端ないので、一気に剃りやすくなるはずです。
この記事を読んだ人は「電動シェーバーの方が簡単で剃りやすいよね?」と思ったかもしれません。
実は今は、自分もブラウンの電動シェーバーを使ってます。笑
なぜならヒゲ脱毛してだいぶ薄くなったからです。
そこまで髭剃りに時間かける必要がなくなったのでカミソリから電動シェーバーに変えました。
正直、そこまで濃くなければ、電動シェーバーの方が早いし手軽です。
ただ、深剃りしようとなるとやっぱりカミソリには敵わないので、少しでもひげを目立たなくさせたい人は、カミソリで深剃りした方がいいです。
以上、最強の髭剃りの紹介でした!
最後に、ヒゲが濃く悩んでいる方は絶対に髭脱毛をした方が良いです。
おすすめのヒゲ脱毛クリニックはこちら「ヒゲ脱毛ができるおススメ医療クリニック」にまとめていますので、脱毛に興味がある方はぜひチェックしてください。
それ以外のおすすめ関連記事はこちらからどうぞ↓